続・虫をさがしに・・・

トップ > ヒメハナバチ科 > ウツギノヒメハナバチ(Andrena prostomias)
2022-06-08

ウツギノヒメハナバチ(Andrena prostomias)

ヒメハナバチ科

 

 

 集団で地下に団地をつくるハナバチです。
 ウツギの花に同期して生涯を終えます。

 花が咲く5月下旬から花粉を集めて巣作りをします。
 忙しい。わずか10日ほどで巣作りを完了させ、
 6月中旬には、もう姿を消してしまいます。

 

 

 

 

tacobooz 2022-06-08 21:52

コメントを書く
  • もっと読む
« ハラアカチビコハナバチ(Lasioglossum sph… ハラアカマルセイボウ(Hedychrum japonicu… »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
  • サトセナガアナバチ(Ampulex dissector)
  • シリアゲコバチ(Leucospis japonica)
  • タマゴクロバチ()
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる