続・虫をさがしに・・・

トップ > ハキリバチ科(トガリハナバチ属) > トガリハナバチ(Coelioxys yanonis)
2021-07-20

トガリハナバチ(Coelioxys yanonis)

ハキリバチ科(トガリハナバチ属)

 

f:id:tacobooz:20210720092822j:plain

 

 

 12ミリほど、オスです。たぶん、ヤノトガリです。
 複眼に毛が生えてます。
 腹部の各節に白い帯があり、尾端は尖っています。
 ツルガハキリバチなどに労働寄生するための道具です。

 

 

f:id:tacobooz:20210720092858j:plain

 

 

 

tacobooz 2021-07-20 09:29

コメントを書く
  • もっと読む
« キホリハナバチ() ギングチのなかま »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる