続・虫をさがしに・・・

トップ > ドロバチ科 > スズバチ(Oreumenes decoratus)
2021-07-07

スズバチ(Oreumenes decoratus)

ドロバチ科

 

f:id:tacobooz:20210707203525j:plain



 日本では最大のドロバチ。
 腰のくびれが見分けるポイント。
 木の枝などに、泥と砂で銀の鈴みたいな巣を作る。
 名前の由来です。
 狩った獲物を詰め込んで産卵する。
 オオセイボウに狙われる。

  

 

tacobooz 2021-07-07 20:36

コメントを書く
  • もっと読む
« ヤドリコハナバチの1種 トゲアナバチの棘(とげ) »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる