続・虫をさがしに・・・

トップ > アリマキバチ科(アリマキバチ亜科) > シロシタイスカバチ
2020-10-16

シロシタイスカバチ

アリマキバチ科(アリマキバチ亜科)

 

f:id:tacobooz:20201016104341j:plain



 朽ち木をくり抜いて営巣する。いわゆる掘坑性の狩りバチ。
 獲物はアブラムシ。
 巣房の仕切りや、巣の閉鎖に樹脂(マツヤニ?)をつかう。
 ベタベタ感を、木くずや土くれで補正する。
 頭がいいのか悪いのか?

 

 

tacobooz 2020-10-16 10:44

コメントを書く
  • もっと読む
« モンスズメバチ チビコハナバチ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる