去年の夏、エノキでふ化した幼虫は、4齢で越冬しました。
今年の春、エノキが芽吹き始めるころ、活動を再開しました。
エノキの葉っぱを食べ、そして6齢(終齢)で蛹化しました。
さなぎになってから、2週間ほどで羽化します。
ただし、ハエやハチに寄生されていなければ話です。
怖い話です。
卵から1年もかかったのに、かならずチョウになれるとは限らないのですよ!
去年の夏、エノキでふ化した幼虫は、4齢で越冬しました。
今年の春、エノキが芽吹き始めるころ、活動を再開しました。
エノキの葉っぱを食べ、そして6齢(終齢)で蛹化しました。
さなぎになってから、2週間ほどで羽化します。
ただし、ハエやハチに寄生されていなければ話です。
怖い話です。
卵から1年もかかったのに、かならずチョウになれるとは限らないのですよ!