続・虫をさがしに・・・

トップ > カミキリムシ科(ハナカミキリ亜科) > ツマグロハナカミキリ
2020-07-07

ツマグロハナカミキリ

カミキリムシ科(ハナカミキリ亜科)

 

f:id:tacobooz:20200707111254j:plain



 大きさ12ミリほど、頭と胸が黒く、翅は黄褐色です。
 翅端が黒くなっていて、これがツマグロの意味。
 
 それほど格好良くないけれど夏の定番のカミキリです。
 白くて細かい花によく集まってきます。

 

 

tacobooz 2020-07-07 11:14

コメントを書く
  • もっと読む
« キボシアシナガバチ ヒメコンボウヤセバチ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる