続・虫をさがしに・・・

トップ > ドロバチ科(フタオビドロバチ属) > 砂山の砂
2020-06-30

砂山の砂

ドロバチ科(フタオビドロバチ属)

 

f:id:tacobooz:20200630091843j:plain

 

 

 砂山の砂を 指で掘ってたら~ (???の人はスルーしてください)。

 大きさ15ミリ、腹部背板に黄帯が2本ある。
 巣材集めのオオフタオビドロバチです。
 砂は、既存坑につくった巣房の仕切りに使います。

 

 

tacobooz 2020-06-30 09:19

コメントを書く
  • もっと読む
« ルリタテハ キスジセアカカギバラバチ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる