続・虫をさがしに・・・

トップ > フシダカバチ科 > ヒメツチスガリ
2020-06-01

ヒメツチスガリ

フシダカバチ科

 

f:id:tacobooz:20200601102700j:plain



 巣作りの団地を教わったが、参った。
 土の階段に穴を掘って獲物を運んでくる。
 人が歩く。落ち着いて撮影できない。
 後日、リベンジを試みる。
 
 大きさ8ミリ、ゾウムシ、ハムシを狩る。
 踏み固められた裸地に穴を掘る。
 やや深いところに多房巣を造る。

 

f:id:tacobooz:20200601102742j:plain

 

 

 

tacobooz 2020-06-01 10:28

コメントを書く
  • もっと読む
« ムツバセイボウ コマルハナバチ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる