続・虫をさがしに・・・

トップ > ハキリバチ亜科(ツツハナバチ属) > イマイツツハナバチ
2020-05-17

イマイツツハナバチ

ハキリバチ亜科(ツツハナバチ属)

 

f:id:tacobooz:20200517092408j:plain


 

 なぜか、このハチは葉っぱでまるくなる。
 丸まって菩提樹の葉っぱを囓っている。

 体を伸ばすと10ミリ、ハキリバチなのに葉っぱは切らない。
 竹筒などに房室を一列に並べ、噛み砕いた葉っぱで房室を仕切る。
 子どものエサは花粉団子。年1化のハナバチです。

 

 

tacobooz 2020-05-17 09:25

コメントを書く
  • もっと読む
« ウツギヒメハナバチ アトジロサビカミキリ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 7
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 4
    • 2022 / 3
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 11
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 5
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる