続・虫をさがしに・・・

トップ > 恋するてんとう
2020-05-15

恋するてんとう

 

f:id:tacobooz:20200515171253j:plain



 大きさは5ミリ、ヤツデの実にいたカップルを見つた。
 ムーアシロホシに似ているが斑紋の並びが違う。
 シロジュウシホシテントウですか?

 なぜ、ヤツデの葉裏なのか?
 ヤツデキジラミの幼虫を補食するから。
 産めよ殖やせよ、いま、食料はたりている。

 

 

tacobooz 2020-05-15 17:13

コメントを書く
  • もっと読む
« シロシタイスカバチ 砂まみれ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
  • サトセナガアナバチ(Ampulex dissector)
  • シリアゲコバチ(Leucospis japonica)
  • タマゴクロバチ()
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる