続・虫をさがしに・・・

トップ > ミツバチ科(ヒゲナガハナバチ属) > ニッポンヒゲナガハナバチ
2020-04-04

ニッポンヒゲナガハナバチ

ミツバチ科(ヒゲナガハナバチ属)

 

f:id:tacobooz:20200404211445j:plain

 

 

 二十四節気の清明(せいめい)、清々しく明るい春。
 なのに、世界は騒々しい。

 つばめも渡って来る。
 七十二候、玄鳥至(つばめきたる)です。

 きょう見たハチ、春だけのハチ、オスです。
 淡褐色で、15ミリ、触角が極めて長い。

 

tacobooz 2020-04-04 21:27

コメントを書く
  • もっと読む
« トホシテントウ 抱きつくハチ »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • ニッポンギングチバチ(Rhopalum coarctatum)
  • ムモンホソアシナガバチ(Parapolybia crocea)
  • バンダイのミカドトックリ(Eumenes micado)
  • オオグシアリマキバチ(Pemphredon lethifer)
  • ホソセイボウ(Chrysis galloisi)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる