続・虫をさがしに・・・

トップ > ヒメハナバチ科 > 長い名前のハチがくる
2020-03-21

長い名前のハチがくる

ヒメハナバチ科

 

f:id:tacobooz:20200321203818j:plain



 舞台はお宮の姫榊(ひさかき)。
 周辺に花粉がないのかメスがくる。
 メスが来るからオスが集まる。
 ミツクリフシダカヒメハナバチの春型です。

 

tacobooz 2020-03-21 20:39

コメントを書く
  • もっと読む
« 歩け歩け 花の終わる前に »
プロフィール
id:tacobooz id:tacobooz はてなブログPro

カメラ:Olympus OMD EM1 mk2
レンズ:30mm F3.5 macro
 

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • コアシナガバチ(Polistes snelleni)
  • セグロアシナガバチ(Polistes rothneyi iwatai)
  • シロシタイスカバチ(Passaloecus insignis)
  • ゴキブリヤセバチ(Evania appendigaster)
  • オオアゴマエダテ(Psenulus anomoneurae)
月別アーカイブ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる