フシダカバチ科
大きさ13ミリ、脚が黄色なのでオスですね。 メスの脚は赤褐色です。 凸凹のお腹と全身に点刻がある。 メスはクチブトゾウムシを狩ります。
体長8ミリ、小さくても、ナミツチスガリです。 ヒメハナバチやコハナバチを狩ります。
大きさ10ミリほど、ナミツチスガリより黄色の帯の幅が広い。 一番広い帯の真ん中が半丸型にえぐれている。 ヒメハナバチやコハナバチを狩り、土中に多房巣を作る。 巣は深く30センチ以上あるそうです。 砂地の場所を好んで、分布がやや制限される。 だからな…
巣作りの団地を教わったが、参った。 土の階段に穴を掘って獲物を運んでくる。 人が歩く。落ち着いて撮影できない。 後日、リベンジを試みる。 大きさ8ミリ、ゾウムシ、ハムシを狩る。 踏み固められた裸地に穴を掘る。 やや深いところに多房巣を造る。
大きさ10ミリ、きれいな4本の黄帯が並んでいる。 はじめ、キスジかと思った。ちがった、ナミだった。
おおきさ13ミリ。キスジツチスガリのオスです。 黄色い脚、凸凹の腹に黄色いスジがある。 メスは(クチブト)ゾウムシを抱えて飛びます。 狩りをみるチャンスがいまだこない。